みなさん、寒い季節になって参りました
いかがおすごしですか?
最近私は栄養療法を始めました そのおかげか、体調がすこぶる良いです
冷えもなくなり風邪なんか引きそうにありません
これから当院でこの栄養療法(オーソモレキュラー、分子整合栄養医学)を取り入れてまいります
詳しくは、当院でお訪ねいただくか、追ってホームページもしくはこのブログに掲載していきますね
さて、今回は女性の大半は当てはまるであろう 貧血 について。
こんな記事を発見致しました
鉄分不足による貧血の恐怖の症状ベスト5
■近年日本人女性の貧血が増加している
鉄欠乏性貧血の女性の割合は増加傾向にあるそうです。
1991年 8.5% ⇒ 2003年 17% ⇒ 現在 25%
将来貧血になる可能性がある女性は、4人に1人(25%)
上記のデータを合わせると、日本人女性の半分が貧血ないし貧血予備軍
女性に貧血が多い原因は、月経での出血・無理なダイエットや偏食。
■なぜ、貧血(鉄欠乏性貧血)になるか?
原因 鉄分不足
人間の体内には、4g(4000mg)の鉄分が存在する。
鉄分が失われていくと、動悸・息切れ・めまいとともに、体に様々な異変が起こる
第5位 妊娠できなくなってしまう
鉄分が不足
⇒卵巣に影響
⇒鉄分が不足すると妊娠を維持させる黄体ホルモンの分泌が低下する
(黄体ホルモンには子宮を妊娠しやすい状態に持っていく働きがある。)
⇒妊娠できなくなる
貧血が不妊や流産の原因になる場合もある。
若い女性の中には貧血が原因で生理不順になっている場合も多い。
鉄分を補えば数ヵ月~半年でその症状が改善される可能性もある。
産婦人科の先生も不妊の女性が来た場合は鉄欠乏がないかをチェックする。
第4位 皮膚にカビが生えてしまう
鉄分が不足
⇒白血球に影響
⇒鉄分が不足すると、白血球が作られない・病原体への攻撃力が低下
⇒インフルエンザなどの感染症にかかりやすくなる
貧血でインフルエンザワクチンの効果が得られない可能性もある。
体には常にカビ等が付着しているが、白血球がカビの増殖を抑制してくれている。しかし、鉄分不足になると、白血球が作られず、また病原体への攻撃力が低下するため、カビの増殖につながる。
カビが体の深部までに入り込むと肺炎等(肝臓に膿のたまり)を発症する場合もある。
カビの治療の他に鉄分も補わないとすぐに再発する可能性がある。
第3位 手足にムカデが這っている幻覚が起こってしまう
鉄分が不足
⇒神経伝達物質に影響
⇒神経の信号が正常に伝えられなくなる
⇒触れていないのに常に触れられている感覚に
<人によっては針で刺されたり、なぞられる等の幻覚症状が起こる。
妊婦は胎児に鉄分を分け与えるため貧血になりやすい。
ムズムズするなど軽度の症状も含めると、妊婦の5人に一人にこの症状が見られた。
この症状は夕方~夜間に強く起こるため、場合によっては睡眠障害になることもあり、更に酷い場合は、うつ病で自殺することもある。
患者の中には座っていられず立ったまま仕事をしている人もいる。
鉄分不足で勉強に集中できず、成績が落ちている場合もある。
第2位 固形の食べ物が飲み込めなくなってしまう
鉄分が不足
⇒食道に影響
⇒食道の粘膜の細胞が増えなくなる
食道の粘膜の細胞は、食べ物の刺激で剥がれ落ちており、常に増殖するために鉄分が必要となる。
⇒食道が萎縮し、固形物を飲み込めなくなる
最悪の場合、金属の筒を通す等の手術でしか治らないこともある。
貧血の人に「そういえば(食べ物の)飲み込みが悪い」という人が多い。
症状が軽い場合は、鉄分を補えば数ヵ月で落ち着く可能性もある。
第1位 土を食べるようになってしまう
鉄分が不足
⇒脳に影響
⇒味の好みが変わってしまう
⇒歯切れのよい音の出る食べ物を好む傾向が出てくる
氷を好んでボリボリ食べている人は貧血の可能性が高い。他には、種などポリポリ音の出るものを食べる。
症状が悪化すると(=異食症)、歯ごたえを求めて鉄の鍋をかじることもある。
貧血の人の中には絵の具・工作用のり等を好んで食べる人もいる。
貧血の人の中にはガソリン臭を好む人がおり、外国では一トンのガソリンを飲んだ重度の貧血患者の報告もある。
鉄分を補うと、数ヵ月でそのような症状が消える場合が多い。
いささか表現に違和感もありますが(笑)、これは極端な例です
しかし、私も検査の結果、相当な鉄欠乏でした (血液検査で調べます)
そこで、効果のある食材は・・・
赤身の肉
イワシ・煮干し・青魚
ひじき・青のり
レタス・パセリ・大根
などです が!しかし!
これではなかなか間に合いませんし、吸収しにくいのが現実です
そこで、当院では吸収の良い ヘム鉄 サプリメント
ご用意しております
お試し1週間分もご用意しております
貧血を治すだけで、体調がぐっと良くなる方多いです
くわしくは当院でお訪ねください
https://www.kuramaeshika.com/
鉄分不足による貧血症状
2012.11.20更新
entryの検索
月別ブログ記事一覧
- 2020年06月 (1)
- 2020年05月 (1)
- 2020年04月 (3)
- 2020年03月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2016年09月 (1)
- 2016年03月 (1)
- 2016年02月 (1)
- 2016年01月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年08月 (1)
- 2015年07月 (1)
- 2015年05月 (1)
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (1)
- 2014年09月 (2)
- 2014年04月 (1)
- 2014年01月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年09月 (1)
- 2013年08月 (1)
- 2013年07月 (1)
- 2013年05月 (3)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (1)
- 2013年02月 (2)
- 2013年01月 (3)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (1)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (2)
- 2012年07月 (1)
- 2012年06月 (3)
- 2012年05月 (2)
- 2012年04月 (1)