ブログ再開しました!
2019.10.08更新
*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*
本日、令和1年10月8日
ブログ 再開です!!o(^▽^)o
2019.10.08更新
*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆+。゚+*:;;;:*
本日、令和1年10月8日
ブログ 再開です!!o(^▽^)o
2017.12.28更新
みなさんおはようございます
スタッフの伊藤です
クリスマスもアッという間に過ぎましたね
今回は今年最後の「今週のお花」です
モフモフとした花びらとポンポンと丸いお花がかわいらしいですね
お花紹介
風車菊
花言葉:清浄
「ふうしゃぎく」と読みます
あまり聞きなれない名前の菊ですね
これはスプレー菊の仲間で、花びらがスプーンのような
形状になっていて風車に見えることからこの名前になったそうです
ちなみに菊という名前は「窮まる」(きわまる)という言葉から生まれて
菊が一年の最後に
咲くことに由来しているのだとか
ピンポン菊
花言葉:「君を愛す」「真実」「私を信じて」等
名前の通りピンポン玉のような形のお花です
これによく似た「ポンポン菊」というのもあって
識別が難しいのだとか(笑)
アルストロメリア
花言葉:「未来へのあこがれ」「エキゾチック」「持続」等
花言葉にもある「持続」は花持ちの良さから由来します
切り花に向いているお花なので贈り物に人気があります
アサヒハラン&ネコ柳
ネコ柳の花言葉:「自由」「努力は報われる」「親切」等
ネコ柳の樹液はカブトムシやクワガタなどの昆虫の好物だそうです
ドクタールーム
1F
新しい置物になってました
これもスタッフの手作りです
ドクタールームにも置いてありました
今週のお花はいかがでしたか?
今年は今日で最後になります
来年は1月9日から、
歯科衛生士のお掃除のご予約のみ
先にスタートします
お体に気を付けてお過ごしください
よいお年を
2017.12.19更新
皆さんおはようございます
スタッフの伊藤です
今週のお花をご覧ください
お花紹介
ドラセナ
花言葉:「幸福」「幸せな恋」「隠し切れない幸せ」等
蔵前歯科で定番の植物です
バラ(ピンクとオレンジ)
ピンクのバラの花言葉:「しとやか」「上品」「感銘」
オレンジのバラの花言葉:「無邪気」「さわやか」「信頼」等
バラとスプレーバラのコンビネーションです
あたたかな色調のバラたちに癒されますね
ピンキーフレア(実)
花言葉:「きらめき」「悲しみは続かない」
花言葉の「悲しみは続かない」というのは
ピンキーフレアのお花が散ってもすぐに実をつけることから
ついたという説があります
カスミソウ
花言葉:「清らかな心」「親切」「無邪気」等
カスミソウといえばアレンジメントの名脇役ですね
一緒に写っている細い葉はミスカンサスという植物です
ミスカンサスの花言葉は「心が通じる」です
ドクタールーム
おまけ
今年の蔵前歯科のクリスマスの装飾は昨年より豪華です
ホワイトニングの資料をそろえている↑のコーナーに置いてある
クリスマスツリーや玄関の紙細工はスタッフの手作りです
(私はクリスマスツリーに関してはてっきり買ってきた物かと思ってました。)
今週のお花はいかがでしたか??
インフルエンザウィルスも元気に活動してきているそうですので
手洗いうがいで予防しましょうね
お体に気を付けてお過ごしください
2017.12.12更新
2017.12.07更新
みなさん おはようございます
スタッフの伊藤です
今週のお花をご覧ください
お花紹介
サンデリアーナ
花言葉:「幸福」「長寿」「開運」等
中国や台湾等で縁起のよい植物として
神棚に奉られてきたそうです
ピンキーフレア
花言葉:「きらめき」「悲しみは続かない」
キャンディみたいなかわいらしい実をつける植物です
6〜8月頃に黄色いお花が咲いてその後に実がなります
スイートピー
花言葉:「門出」「別離」「優しい思い出」等
スイートピーのお花が今にも飛び立ちそうな蝶に
似ていることから別れに関係した花言葉になったそうです
ガーベラ
花言葉:「希望」「常に前進」
とても私たちに馴染みのあるお花ですが
実は発見されてからまだ100年ぐらいしか
たっていないそうです
ドクタールーム
もうすぐクリスマスですね
今週のお花はいかがでしたか?
お体に気をつけてお過ごしください
2017.11.30更新
みなさんおはようございます
スタッフの伊藤です
今週のお花をご覧ください
お花紹介
グロリオサ
花言葉:「栄光」・「勇敢」等
見た目が炎のようなお花です
ドラセナ
花言葉:「幸福」・「幸せな愛」・「隠しきれない幸せ」等
風水でも人気の植物です
特に玄関に飾ると良いそうです
コチア
花言葉:「恵まれた生活」
別名「ダイヤモンドダスト」と言うそうです
クリスマスっぽい印象の植物ですね
ミスカンサス
花言葉:「言葉が通じる」
フラワーアレンジメントで
動きを表現するときによく使われるそうです
スターチス
花言葉:「変わらぬ心」・「途絶えぬ記憶」等
下痢止めの作用がある薬草です
ドクタールーム
今週のお花はいかがでしたか?
お体に気をつけてお過ごしください
2017.11.04更新
こんにちは
スタッフの伊藤です
今回はお知らせです
大阪市城東区のホワイトニングなら蔵前歯科へ!
そんな蔵前歯科のホワイトニングがさらに充実します
11月20日から専門的知識を持ったホワイトニング専門
のドクターの施術が受けられるようになります
※予約制です♪
ホワイトニング専門ドクターの予定
11月20〜12月1日
12月 5日
12月11日
12月18日
12月25日
以降の予定は改めてこちらのブログでお知らせします
今までもホワイトニングのご予約は
時期によってはキャンセル待ちになることもあったので
お早めのご予約をおすすめ致します
ドクターのブログもご覧ください
そして今までと変わらず歯科衛生士による
ホワイトニングのご予約もお受けしておりますので
お気軽にお問い合わせください
当院のホワイトニングを受けられた方からは
「また受けたい!」
「きれいな歯ですねと褒められました」
「気持ちが明るくなりました」
等のお声を頂いています
※個人差があります
「美容系クリニックでホワイトニングを受けるのにはちょっと勇気がいる・・・」
という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな方は歯科医院でのホワイトニングがおすすめです
ホワイトニングは「美容」というイメージが強いですが
実は人と接するお仕事をされている方の「身だしなみ」として
男女問わず人気なんです
さらに就職活動をされている方にもおすすめです
初めてのホワイトニングでも歯の色が明るくなりますが
お薬の効果がはっきりと見えるのが2〜3回目ぐらいからになるので
定期的にホワイトニングの施術を受けられることをおすすめします
お気軽にお問い合わせください
2017.11.02更新
みなさんおはようございます
スタッフの伊藤です
今週のお花をご覧ください
お花紹介
菊(三色)
花言葉:「高貴」・「高潔」・「高尚」
三色それぞれの淡いグラデーションが
素敵な菊ですね
ピンポンマム(菊)
花言葉:「君を愛す」・「真実」・「私を信じて」等
ぽんぽんと丸い姿がかわいらしいです
アサヒハラン
りんどう
花言葉:「悲しんでいるあなたを愛する」・「正義」・「誠実」
薬用として栽培されているものもあるそうです
ドクタールーム
お知らせ
1Fの洗面台の左手に洗口液(マウスウォッシュ)をご用意しています
ご自由にご利用ください
アルコール成分が気になる。。。。
そんな方も安心なアルコールフリータイプもございます
11月20から専門のドクターによる
ホワイトニングが受けられるようになります
「ホワイトニング興味はあるけど、高そう・・・」
「痛そう・・・」
そんな方も安心なホワイトニングに関する資料を
1Fのこちらのスペース(↑)にご用意しておりますのでぜひご覧ください
私も当院のオフィスホワイトニングを何回か受けたことがあるのですが
歯が白くなって笑顔に自信が持てるようになりました
「キレイな歯だね」と言われることも嬉しいです
効果には個人差がありますので
ご興味のある方はお気軽にご相談ください
今週のお花はいかがでしたか?
お体に気をつけてお過ごしください
2017.10.28更新
みなさんおはようございます
スタッフの伊藤です
今週のお花をご覧ください
お花紹介
ドラセナ
花言葉「幸福」・「永遠の愛」・「幸せな恋」等
インテリアとして人気の植物です
別名「幸福の木」と呼ばれています
カサブランカ
花言葉「高貴」・「純粋」・「無垢」等
別名「ユリの女王」です
カサブランカはほかのユリにみられる斑点などの模様が
みられません
洋菊(スプレーマム)
菊の花言葉「高貴」・「高潔」・「高尚」等
スプレーマムとは日本や中国原産の菊がアメリカへと渡って品種改良された種類のことです
海外で作り出されたことから、「洋菊(西洋菊)」とも呼ばれます
これに対して日本の菊は「和菊」と呼びます
ガーベラ
花言葉「希望」「常に前進」
現在切り花として流通しているガーベラは2000種以上
あるそうです
ピンクのガーベラの花言葉は「崇高美」です
グロリオサ
花言葉「栄光」「勇敢」等
グロリオサの球根には毒があるそうです
フウセントウワタ(実)
実の花言葉「たくさんの夢」
ドクタールーム
今週のお花はいかがでしたか??
お体に気をつけてお過ごしください